
Rare Groove
テーマは【Disco To Go】。
多くの偉大なアーティストが旅立って逝かれてしまう寒い季節が恨めしいですが、今日3月9日は、素晴らしい音楽に感謝の気持ちを込めてお送りします。
9曲(究極)のディスコ×レアグルーヴの珠玉の名曲や隠れ名曲を、なかなか珍しい日本盤7インチジャケットと併せてお楽しみください。Roy, D'Wayne,,, We Love You.
まずは、Sly & The Family StoneのJanetネタとしても名高い歴史的傑作曲。全くレアグルーヴとは言いませんが、今日は3月9日ですのでご容赦ください。
続いては、Earth, Wind & Fireのこちらも代表曲(の1つ)な傑作曲なんですが、90年代の3枚組ベストALのみに収録されたAlt Verでお送りします。
そして、前曲のオリジナルVerを「Too Hot To Stop」という形で見事に昇華(華麗なパクリ)させたThe Bar-Kaysは、Eazy-EやDJ Quik、BlackstreetにFatboy Slimネタ。
フリーソウルシーンで人気のSir Joe Quartermanは、西城秀樹を連想させるも全く関係のないシングルオンリーの1曲。
レアグルーヴ/元ネタクラシックなRippleの1曲は、Special EdやMary J. Blige、Zappなどにも愛される名曲。(元ネタは今回もプレーヤー「♪三」ボタンで。)
MadvillainやSlum Village Feat. Pete Rock、NasからGang Starr、ATCQ、Madlibまで、大物にサンプリングされた1曲はThunder & Lightningの一世一代の傑作カバー。
Syleena Johnsonのお父さんで、ソウル/ファンク/ブルースを見事に歌い分ける名シンガーSyl Johnsonの定番ブレイクに、UKのディスコ/ファンクバンドOlympic Runnersの定番ブレイク。どちらも名コンピUltimate Breaks & Beats収録ですね。
最後は、多くの人々が悲しみに暮れたRoy Ayersの悲報。彼を偲んで1977年に日本プロモ盤のみでリリースされた入手がとても困難な7インチからの1曲を。(2019年に再発あり / BBEからリリースされた「Virgin Ubiquity」収録曲とはVerが異なります。)
それでは最後までどうぞごゆっくりとお楽しみください。
Vol. 103 : 3/9 update
9 Tracks / 29m14s
Next update: 4/13
*update on Sunday every 4 weeks
You may also like: R&B Hiphop program